
左/ELYTE MAX FAST ウィメンズ ドライバー、右/REVA RISEドライバー
今回、三浦プロに打ってもらったのは、ドライバーとフェアウェイウッドになります。まずはドライバーの比較テストですが、どちらも同じ体積(460㎤)ながら、三浦プロは2つのヘッドをパッと見ただけで、すぐに雰囲気の違いを感じ取ったようです。
「ELYTE MAX FAST ウィメンズ ドライバーは、ヘッドが横に長い感じで、ボールが上がりやすそうだなという安心感があります。一方、REVA RISEドライバーは少し小ぶりな見た目なので、とても構えやすいと思いました。」(三浦プロ)

先に、ELYTE MAX FAST ウィメンズ ドライバーを実際にアドレスしてみると、さらにイメージが明確になっていきます。
「ヘッドがとても軽いので安心感がありますし、シャフトもとても柔らかいので、素早く振りたい方、ヘッドスピードが上がらないという悩みを抱えている方には、とても合うのかなと思いますね」(三浦プロ)
三浦プロのアークの大きいスイングから放たれたボールは、ELYTEシリーズらしい、やや高めの心地良い音を残して、高弾道のドローとなりました。
「ヘッドがとても軽いので安心感がありますし、シャフトもとても柔らかいので、素早く振りたい方、ヘッドスピードが上がらないという悩みを抱えている方には、とても合うのかなと思いますね」(三浦プロ)
三浦プロのアークの大きいスイングから放たれたボールは、ELYTEシリーズらしい、やや高めの心地良い音を残して、高弾道のドローとなりました。

「球が上がらない方にとっては、すごく安心して振れるのかなと思います。やっぱり、キャリーが出ないと、飛距離はなかなか出ません。そういう方には、すごくオススメです。構えたときにちゃんと上がってくれるだろうなという安心感があれば、スイングでボールを上げようとしなくても上がってくれますから、このドライバーは、そこがまず一番だなと思います。また、ヘッドが軽いのでしっかりフィニッシュまで振り抜けるというのがあります。ヘッドスピードに繋がりますし、しっかり振り抜かないとシャフトをうまく活用できません。振りづらさを感じている人にすごくオススメかなと思います」(三浦プロ)
続けて、REVA RISEドライバーの試打です。ELYTE MAX FAST ウィメンズ ドライバーを打った直後だけに、クラブをセットするだけで、フィーリングの差が如実に、三浦プロの手にも目にも伝わります。
「けっこう、ヘッドの重みを感じますね。実際に構えて思ったのは、フェースが目標方向に合いやすいということです。ヘッドのお尻が長いと、『あれ、どういうふうに構えるのかな?』となりがちですが、このヘッドは小ぶりなので、とても構えやすいです。ELYTE MAX FAST ウィメンズ ドライバーに比べて、シャフトも少ししっかりしているように感じます」
続けて、REVA RISEドライバーの試打です。ELYTE MAX FAST ウィメンズ ドライバーを打った直後だけに、クラブをセットするだけで、フィーリングの差が如実に、三浦プロの手にも目にも伝わります。
「けっこう、ヘッドの重みを感じますね。実際に構えて思ったのは、フェースが目標方向に合いやすいということです。ヘッドのお尻が長いと、『あれ、どういうふうに構えるのかな?』となりがちですが、このヘッドは小ぶりなので、とても構えやすいです。ELYTE MAX FAST ウィメンズ ドライバーに比べて、シャフトも少ししっかりしているように感じます」

左/ELYTE MAX FAST ウィメンズ ドライバー、右/REVA RISEドライバー
三浦プロがフルスイングすると、今度はELYTE MAX FAST ウィメンズ ドライバーとは少し異なる、バシッ、ビシッといった、当たりの強さを感じさせる音を響かせてボールが飛んでいきました。弾道はこちらもドローで、強い球という印象です。

「けっこう力強く振っても、フェースが良いのか、全然球が曲がらないですね。普段レッスンをしていると、ちょっとメンズでは重いけれど、レディースクラブよりももうちょっと距離が出るクラブが欲しいという方がけっこう多いので、そういう方にはしっかりめのクラブですごくオススメなのかなと。それに、ゴルフをされている方は、いろんなスポーツもされていることが多く、一般の方より力が強かったりするので、そういう方にはぜひ一度試してもらいたいなと思いました」(三浦プロ)
三浦プロの「フェースが良いのか、全然球が曲がらないですね」という言葉に補足をしておくと、ELYTE MAX FAST ウィメンズシリーズと同様に、REVA RISEシリーズでもAIが設計した最新フェース、Ai 10x FACEが採用されています。ただ、違いもあり、ELYTE MAX FAST ウィメンズシリーズではアジア人(ほとんどが日本人)のリアルなスイングデータをインプットしてAIが設計しているのに対し、REVA RISEシリーズでは女性ゴルファーのスイングデータのみを活用してAIが設計していて、より女性ゴルファーのスイングにフィットするフェースになっていると言えます。
三浦プロの「フェースが良いのか、全然球が曲がらないですね」という言葉に補足をしておくと、ELYTE MAX FAST ウィメンズシリーズと同様に、REVA RISEシリーズでもAIが設計した最新フェース、Ai 10x FACEが採用されています。ただ、違いもあり、ELYTE MAX FAST ウィメンズシリーズではアジア人(ほとんどが日本人)のリアルなスイングデータをインプットしてAIが設計しているのに対し、REVA RISEシリーズでは女性ゴルファーのスイングデータのみを活用してAIが設計していて、より女性ゴルファーのスイングにフィットするフェースになっていると言えます。

また、REVA RISEドライバーのヘッドの重みについては、三浦プロからレッスンでの傾向も交えた、こんな話も聞かれました。
「自分のトップがどこにあるのかわからないという方がけっこうレッスンをしていて多いんです。そういった方にとっては、ヘッドにちょっと重さを感じたので、トップの位置がしっかりわかり、タイミングがつかみやすいのかなと思います」(三浦プロ)
最後に、ロフト角やライ角を変えることのできるアジャスタブルホーゼルについても、三浦プロに触れていただきました。ELYTE MAX FAST ウィメンズ ドライバーにも、REVA RISEドライバーにも採用されていますが、MAX FASTいう名前のドライバーでは初であり、また女性専用シリーズのドライバーにおいても初めてのことになります。
「自分のトップがどこにあるのかわからないという方がけっこうレッスンをしていて多いんです。そういった方にとっては、ヘッドにちょっと重さを感じたので、トップの位置がしっかりわかり、タイミングがつかみやすいのかなと思います」(三浦プロ)
最後に、ロフト角やライ角を変えることのできるアジャスタブルホーゼルについても、三浦プロに触れていただきました。ELYTE MAX FAST ウィメンズ ドライバーにも、REVA RISEドライバーにも採用されていますが、MAX FASTいう名前のドライバーでは初であり、また女性専用シリーズのドライバーにおいても初めてのことになります。

「これはもう、練習場での楽しみが広がりますよね。今回、(REVA RISEシリーズの登場で女性ゴルファーのクラブの)選択肢が増えたということに加えて、アジャスタブルホーゼルもついているので、自分の悩みに応じて少し微調整することで、自分にもっとも合うクラブを見つけられるのかなと思いますね」(三浦プロ)
【三浦桃香プロのドライバー打ち比べ動画はこちら】
女性ゴルファーのみなさんは、ぜひ三浦プロのインプレッションを参考にしながら、2つのモデルをしっかりとチェックしてみてください。なお、REVA RISEシリーズの発売予定は4月25日で、キャロウェイ オンライン ストア(callawaygolf.jp) およびキャロウェイ製品取り扱い対象店舗(キャロウェイ / トラヴィスマシュー青山店、キャロウェイ心斎橋店、キャロウェイ フィッティングスタジオ Victoria Golf新宿店9階)です。
また、REVA RISEシリーズは限定店舗にて試打クラブをご用意しております。興味を持たれた方は是非打ってみてください。
試打クラブ取り扱い店舗はこちら

ドライバーに続いては、ELYTE MAX FASTウィメンズ フェアウェイウッドとREVA RISEフェアウェイウッドの、どちらもW#3のテストです。ヘッドを見た印象や構えたときの雰囲気は、ドライバーからフェアウェイウッドに変わっても、それぞれのシリーズらしさは変わりません。

左/ELYTE MAX FASTウィメンズ フェアウェイウッド、右/REVA RISEフェアウェイウッド
「ELYTE MAX FASTウィメンズ フェアウェイウッドはボールがつかまり上がりやすそうな感じがあります。また、持ったときにやはりヘッドが軽いので振り抜きやすいと思います。形状もシャローなので、安心して構えられます。一方のREVA RISEフェアウェイウッドを構えたときの第一印象は、レディース向けクラブというイメージじゃなく、かっこいい感じですね。ヘッドも重さがあるので、あまりレディースという感じではないなと思います」(三浦プロ)

左/ELYTE MAX FASTウィメンズ フェアウェイウッド、右/REVA RISEフェアウェイウッド
まず、三浦プロにELYTE MAX FASTウィメンズ フェアウェイウッドを打ってもらうと、最初に出てきたコメントは、「構えてからフィニッシュまで、勢いが速い」というものでした。ELYTE MAX FAST ウィメンズ ドライバーでは、「ボールが上がる」というイメージが強いインプレッションでしたが、ELYTE MAX FAST ウィメンズ フェアウェイウッドはどうやら、「スピード」がキーワードのようです。

「ヘッドスピードが上がる感じがするので、実際距離も伸びているんじゃないかなと思います。(計測器に飛距離が表示されて)いま、軽く振っても224ヤード出ているので、すごい! しっかり振ったら、もうちょっと飛ぶんじゃないかと欲張っちゃうくらい、簡単なクラブです」(三浦プロ)
その簡単さや速さの要因は、やはり、ヘッドの軽さということになります。
その簡単さや速さの要因は、やはり、ヘッドの軽さということになります。

「(3番ウッドが)苦手な人は振り切れないじゃないですか。振れないから、どんどん(結果もスイングも)悪くなってしまいます。でも、この3番ウッドはヘッドが軽いので、しっかり振り抜けます。レディースのセットでは、ウッドが1本だけ入っていて、4番が入っていることが多い印象ですし、3番ウッドを入れていない人が多いと思いますが、そういう方に初めての3番ウッドとして手に取ってもらえると良いと思いますね」(三浦プロ)
2つのモデルのヘッド形状を細かく見ていくと、ソールに明確な違いがあります。REVA RISEフェアウェイウッドは、一般的な形状となっていますが、ELYTE MAX FASTウィメンズ フェアウェイウッドではソールの後方部分が一段高くなっているステップ・ソールデザインが採用されています。これにより、ラフなどのハードなライでもヘッドが抜けやすくなっております。ここでは三浦プロが考える、このデザインの利点について語ってもらいました。
2つのモデルのヘッド形状を細かく見ていくと、ソールに明確な違いがあります。REVA RISEフェアウェイウッドは、一般的な形状となっていますが、ELYTE MAX FASTウィメンズ フェアウェイウッドではソールの後方部分が一段高くなっているステップ・ソールデザインが採用されています。これにより、ラフなどのハードなライでもヘッドが抜けやすくなっております。ここでは三浦プロが考える、このデザインの利点について語ってもらいました。

「接地面が小さい方が、抜け感はすごく良いと思います。ソールの後ろ側が接地すると、フェース面が回転したりするので、曲がりにつながりやすかったりします。そういうことがなくなってくるのかなと思いますね」(三浦プロ)
一方、REVA RISEフェアウェイウッドを打った三浦プロの最初の感想は、「上がりやすいですね」というものでした。ドライバーのときの印象からすると、まるでELYTE MAX FAST ウィメンズ フェアウェイウッドに対するコメントのようにも聞こえますが、これには明確な理由があります。キャロウェイのレディースモデルのフェアウェイウッドでは初めて、W#3のみではありますが、アジャスタブルホーゼルが採用されており、ロフト角のスタンダードの設定が、一般的なW#3よりも寝ている18度になっているからです。
一方、REVA RISEフェアウェイウッドを打った三浦プロの最初の感想は、「上がりやすいですね」というものでした。ドライバーのときの印象からすると、まるでELYTE MAX FAST ウィメンズ フェアウェイウッドに対するコメントのようにも聞こえますが、これには明確な理由があります。キャロウェイのレディースモデルのフェアウェイウッドでは初めて、W#3のみではありますが、アジャスタブルホーゼルが採用されており、ロフト角のスタンダードの設定が、一般的なW#3よりも寝ている18度になっているからです。

「もともとが18度ということなので、たとえば17度にして、もうちょっと飛ばすこともできるんですね。まず、そのまま試してみて、上がる、打てるという自信をつけてから、1度立てて調整するというのもいいのかなと思います。今回も軽めに打ちましたが、やさしいので、自分が見ている飛球線のイメージよりも一段階高いところにボールが飛んでいっている感じです。3番ウッドが苦手な方は、球が上がらないという悩みがほとんどだと思うので、すごく良いクラブなのかなと思います」(三浦プロ)

三浦プロは、今メンズクラブを使っている方にとってもREVA RISEフェアウェイウッドを試してみる価値はあると言います。
「REVA RISEフェアウェイウッドは、しっかり打ち込んでもヘッドが重いので、全然ブレません。メンズモデルを打っている方が、少しやさしさを求めて、3番だけを入れるというのもいいかもしれないですね。全部、メンズのモデルだけれど、ちょっと試してみようかなという気持ちで手に取ってもらえると、すごく簡単に感じられるクラブなんじゃないかなと思います」(三浦プロ)
「REVA RISEフェアウェイウッドは、しっかり打ち込んでもヘッドが重いので、全然ブレません。メンズモデルを打っている方が、少しやさしさを求めて、3番だけを入れるというのもいいかもしれないですね。全部、メンズのモデルだけれど、ちょっと試してみようかなという気持ちで手に取ってもらえると、すごく簡単に感じられるクラブなんじゃないかなと思います」(三浦プロ)

【三浦桃香プロのフェアウェイウッド打ち比べ動画はこちら】
女性ゴルファーのみなさんは、ぜひ三浦プロのインプレッションを参考にしながら、2つのモデルをしっかりとチェックしてみてください。なお、REVA RISEシリーズの発売予定は4月25日で、キャロウェイ オンライン ストア(callawaygolf.jp) およびキャロウェイ製品取り扱い対象店舗(キャロウェイ / トラヴィスマシュー青山店、キャロウェイ心斎橋店、キャロウェイ フィッティングスタジオ Victoria Golf新宿店9階)です。
また、REVA RISEシリーズは限定店舗にて試打クラブをご用意しております。興味を持たれた方は是非打ってみてください。
試打クラブ取り扱い店舗はこちら

REVA RISE特別キャンペーン情報はこちら
