Your browser does not support JavaScript!

日本からは石川遼プロ、河本力プロが参戦!メジャー第3戦 全米オープンが開幕 | キャロウェイゴルフ公式サイト

日本からは石川遼プロ、河本力プロが参戦!メジャー第3戦 全米オープンが開幕

2024.06.12 招待する
6月13~16日、今年のメジャー第3戦である第124回全米オープンが行われます。コースは、2014年大会以来の開催となる、ノースカロライナ州のパインハーストリゾート&カントリークラブ(コースNo.2)です。もちろん、多数のキャロウェイ・スタッフプレーヤーが出場し、日本からは石川遼プロ、河本力プロが参戦。2人のサインが入ったグッズのプレゼント企画も予定されていますので、こちらも要チェックです。

今大会に参戦する海外の主なスタッフプレーヤーは、以下のようなリスト(データはすべて6月3日現在)となっています。

●ザンダー・シャウフェレ(アメリカ) 
メジャー1勝 PGAツアー通算8勝 2024年1勝 トップ10フィニッシュ9回

●サム・バーンズ(アメリカ)  
PGAツアー通算5勝 2024年トップ10フィニッシュ5回

●クリス・カーク(アメリカ)  
PGAツアー通算6勝 2024年1勝 トップ10フィニッシュ2回

●ミンウー・リー(オーストラリア)  
PGAツアー 2024年トップ10フィニッシュ1回

●キム・シウー(韓国) 
PGAツアー通算4勝 2024年トップ10フィニッシュ1回

●アクシャイ・バティア(アメリカ) 
PGAツアー通算2勝 2024年トップ10フィニッシュ1回

●アダム・ハドウィン(カナダ) 
PGAツアー通算1勝 2024年トップ10フィニッシュ4回

●エリック・ファンローエン(南アフリカ) 
PGAツアー通算2勝 2024年トップ10フィニッシュ3回

左上から時計周りに、キム・シウー / アクシャイ・バティア / アダム・ハドウィン / エリック・ファンローエン

●アレックス・ノレン(スウェーデン) 
PGAツアー 2024年トップ10フィニッシュ2回

●エミリアノ・グリジョ(アルゼンチン) 
PGAツアー通算2勝 2024年トップ10フィニッシュ2回

●ニコライ・ホイガード(デンマーク) 
PGAツアー 2024年トップ10フィニッシュ1回

●マックス・グレイサーマン(アメリカ) 
PGAツアー 2024年トップ10フィニッシュ2回

左上から時計周りに、アレックス・ノレン / エミリアノ・グリジョ / ニコライ・ホイガード / マックス・グレイサーマン

<ザンダー・シャウフェレ/クラブセッティング>
なかでもとくにピックアップすべきは、やはりシャウフェレです。メジャーは、今年のマスターズトーナメントまで27回出場して、最高成績は2位タイでしたが、5月に行われた全米プロゴルフ選手権でついに初戴冠。2015年のプロ転向から10年目での悲願達成でした。勢いに乗り、今回の全米オープンでメジャー2連勝となるでしょうか。

・PARADYM Ai SMOKE ◆◆◆ドライバー (10.5°)
・PARADYM Ai SMOKE ◆◆◆フェアウェイウッド (W#3HL)
・APEX UW '21(21°)
・APEX TCBアイアン’24 (I#4-9, PW)*
・JAWS RAWウェッジ(52°)
・TOULON LAS VEGAS パター*
・CHROME TOUR ボール
*プロトタイプ

石川プロ、河本プロは、5月20日に滋賀県で行われた最終予選を、ともに9アンダーの首位タイで突破しての参戦です。

<石川遼/クラブセッティング>

石川プロの全米オープン出場は、2年連続の通算8度目となります。昨年大会は49位タイで予選通過し、最終的に63位タイフィニッシュ。体調もゴルフの状態もうまく合わせることができなかったということで、悔しさを滲ませていました。今年はリベンジに燃えているはずですし、直近の国内メジャー、「BMW 日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ」では、最終日に4日間全体のベストスコアとなる8アンダーをマークして、プレーオフの末に単独2位と、素晴らしいプレーが見られただけに、大いに期待が高まります。

・PARADYM Ai SMOKE ♦♦♦ドライバー (10.5°)
・PARADYM Ai SMOKE MAXフェアウェイウッド (W#3)
・APEX UW (2021年モデル:19°,23°)
・APEX MBアイアン ツアーバージョン (I#5-9, PW)
・JAWS RAWウェッジ (50°,54°,58°)
・ODYSSEY WHITE HOT XG #7Hパター*
・CHROME TOUR Xボール
*プロトタイプ

<河本力/クラブセッティング>

河本プロは、今回の全米オープンがメジャー初出場となります。最大の武器は、もはや言うまでもなく、日本人離れした飛距離です。5月末時点での河本プロの2024年日本ツアーにおけるドライビングディスタンスのスタッツが317.91ヤードなのに対し、PGAツアーのトップに位置する選手は317.5ヤード。もちろん試合数など状況は異なりますが、単純に比較すれば河本プロが上回っていたことになります。驚異的なパワーが世界の舞台でどこまで通用するのか、楽しみが広がります。

・PARADYM Ai SMOKE ♦♦♦ドライバー (9.0°)
・PARADYM Ai SMOKE ♦♦♦Tフェアウェイウッド (W#3HL)
・X FORGED UTアイアン (18°)*
・APEX TCBアイアン (I#4)*
・APEX MBアイアン ツアーバージョン (I#5-9)
・JAWS RAWウェッジ (46°,50°,54°)
・JAWSウェッジ(60°)*
・Odyssey Ai-ONE JAILBIRD MINI DBパター
・CHROME TOURボール

今回の全米オープンでは、プレゼントキャンペーンも行う予定です。用意されるのは、現地において石川プロ、河本プロにサインを入れてもらったキャロウェイとオデッセイのヘッドカバーです。詳細はぜひ、キャロウェイ、オデッセイのインスタグラムをご覧になってチェックしてみてください!